2009.11

2009年

11月

24日

#0190 ~ 輝度調整 ~

昨日の発表直後から3件ほど立て続けに同じ内容のお問い合わせが。

「夜、眩しくないですか??」

昨日発表の「2000シリーズ」のイルミネーション発光に関するお問い合わせです。

当サイト内に掲載の画像は、これでもかというくらいに輝度を上げて撮影しており

ますゆえ、普段の実用レベルで考えると眩しくお感じになるかもしれません。

MINIMAXのゲージ全製品に付属の輝度調節ボリュームつきコントローラーが付属

しますので、普段運転中に手の届く範囲にこのコントローラーを設置して頂くこと

で常に適切な輝度に調整して頂けます。むしろ、この機能がないとこのような発光の

モデルは製品化できません。

デザインや仕様は気に入っているが、輝度の問題が心配で躊躇されているようで

したら、是非ともご安心の上オーダー頂きますよう宜しくお願い致します。


※画像は新仕様のR50系用ゲージ “ model-2001 ” のスピードメーター発光状態

2009年

11月

23日

#0189 ~ 2000シリーズ発表 ~

R50系ゲージの復刻から数日、「“ 準備中 ”と書いてあるmodel-2001などは

いつ発表ですか」というお問い合わせを多数頂く中、ようやくの発表です。

これらの発表を待ってから導入を検討しようというオーナーさんが相当数

いらっしゃるという現実から、発表を急ぎました。新作3種の詳細はそれ

ぞれの製品ページでご確認下さい。

今回の2000シリーズは、3種ともイルミネーションに特徴をつけてみました。

R56系ゲージでご好評頂いた600シリーズの「盤面発光」の技術と、2連ゲージの

model-904で採用した技術を融合した形です。
model-2001/2002は「昼夜で見せる表情のギャップ」を、model-2003では

「ネオ・クラシカルな表情」をそれぞれ表現しています。

MINIMAXを導入ご検討中の50系オーナーの皆さん、今回追加の3種を含めた

合計5種のグラフィックとそれぞれのイルミネーションパターンの中から、

あなた貴方の愛車に似合うものをぜひ見つけて下さい。


※画像は新仕様のR50系用ゲージ “ model-2003 ” のスピードメーター
※撮影協力してくれた旧友S君、本当にありがとう。

2009年

11月

19日

#0188 ~ ONE/MT ~

ONEが最近気になってしょうがない・・・。
1.4リッターの小粋な欧州車をMTで思い切り愉しむ・・・。悪くないですね。

2009年

11月

16日

#0187 ~ ちょっとした悲しみと・・・ ~

本日、MINIMAXの今後の方向性について色々と考えさせられる出来事があり、

何かと忙しい一日でした。こう書くとなにやらネガティブな雰囲気漂いますが、

否、事実全く逆で、超前向きなプランがいくつか浮かんだ重要な一日となりました。

具体的にはそのうちにまた・・・。
さて、本日ご予約頂いておりました50系新作ゲージを一挙発送させて頂きました。

明日、あるいはあさってまでにはお手元に届くと思います。長らくお待たせして

おりました皆様、申し訳ございませんでした。なお、新作第二シリーズとして

準備中のmodel-2001/2002/2003の3モデルですが、今月23日(月)ぐらいには

何とか詳細の発表と発売ができそうです。ご予約期間を設けず、発表即オーダー

可能なように環境を整えています。


※画像は新仕様のR50系用ゲージ “ model-1001 ” のスピードメーター

2009年

11月

12日

#0186 ~ 発売前のご来訪 ~

Mailオーダー分の発送に先駆け、本日model-1003の取り付けでご来訪の加藤さん。

装着後の変身ぶりに感動して頂いている加藤さんのお姿を見て、こちらは感謝の

気持ちでいっぱいになりました。今日お渡しし忘れたMINIMAXステッカー、

必ずお送りさせて頂きますね。


※画像は新仕様のR50系用ゲージ “ model-1003 ” のタコメーター

2009年

11月

08日

#0185 ~ 熱い声援 ~

詳細発表から数時間としない間に、たくさんの熱いR50系オーナーから

ご予約を承っています。ありがとうございます。「青みがかった白」との

注意書きを添えた昨日のコラムに目を止めたオーナーさんが「むしろこう

いう色味が」とのご感想も頂いています。
総じて感じることは、イジりたい願望を爆発寸前まで抱いている50系

オーナーが相当数いらっしゃること。ここのところ各メーカーさんは56系の

製品開発にシフトし、50系の新製品が少ないことに対してお嘆きの声も

ちらほらと聞こえてきます。50系が現役の頃にオーナーとなった方や、

56系へのモデルチェンジによって流れてきた中古車のオーナーとなった方

それぞれですが、これだけイジる余地を持った楽しいクルマを目の前に

してただ指をくわえているだけなんて確かにモッタイナイ。

そんなみなさんから今回の復刻への悦びの声を聞くと、

実にやり甲斐を感じます。

DIY取り付けも比較的簡単な50系ゲージ。ぜひみなさんの愛車にも・・・・。

※画像は新仕様のR50系用ゲージ “ model-1002 ” のアンバー発光

2009年

11月

07日

#0184 ~ 詳細の発表 ~

この1週間で急激に増えたR50系オーナーからのお便り。「待ってました!」との内容に、

発売を前倒しすべくこの数日間ウェブページ編集に明け暮れておりました。

「買い逃してからは他人の装着している50系ゲージが羨ましくてしょうがない」との

お嘆きの声に、ご期待の大きさを実感する日々でしたが本日ようやく3モデルの概要を

アップするに至りました。


なお、ご予約を承る前に注意事項が二点ほど。

まず価格ですが、旧仕様のものに比べてうんとお求め安く設定しました。これは、

利益追求というメーカー本来のスタンスよりも、できるだけ多くのオーナーさんに

MINIMAXゲージを装着して愉しんで頂きたいという「作り手」としての欲求を優先

した結果です。そこで、旧仕様では全イルミネーションで同一価格でしたが、

今回は「ブルー・ホワイト・アンバー」の3色うち、「アンバー」のみを別価格

(プラス¥2,100)とさせて頂きました。
アンバーだけは、他の2色と比較して製作上1工程多く、またコストもかかるため

どうかご理解頂けますよう宜しくお願い致します。

また、「ホワイト」色のイルミネーションですが、56系ゲージで採用したものとは

ELパネル自体の仕様が全く違うため、「純白」とはいかず、「ブルーがかった

ホワイト」という色味になります。ヘッドライト用の社外バルブなどに見られる

「キセノンホワイト」のような青白い感じを想像して頂ければ判りやすいでしょうか。

特にmodel-1003の場合はこの特徴が顕著になり、白というよりは「水色」のようになります

。詳細は各製品ページのイルミネーションカラー画像をご確認下さい。

ご予約の際は、「ご希望モデル」「ご希望イルミネーションカラー」をご案内下さい。

各モデル・各イルミネーションカラーとも潤沢にご用意しておりますが、過去の経験で

特定モデルの特定イルミネーションカラーのみ一気に底を突くという事態がありましたので、

みなさまご希望のものが決まりましたらできるだけお早目のご予約をお薦めします。次回

ロットが年明けになる可能性もございますので、年内装着ご希望の方はどうぞご了承下さい。
なお、発売日の11月16日までにご予約を頂戴したオーナーさんには当日より順次発送させて頂きます。

以上、宜しくお願い致します。

※画像は新仕様のR50系用ゲージ “ model-1001 ” のアンバー発光

2009年

11月

06日

#0183 ~ この色 ~

実はR50系用と56系用では、バックライトに使用するELパネルの仕様が違います。

微妙な仕様の違いが、イルミネーションカラーにも違いを産むのですが、

この50系用のブルーが実に美しいんです。画像で伝わるのかが不安ですが、

暗闇でライトONにした時の感動は今でも変わりません。思わず「おお」という声が

漏れ、そして「ニヤリ」としてしまうのです。

※画像は新仕様のR50系用ゲージ “ model-1002 ” のブルー発光

2009年

11月

05日

#0182 ~ 間もなく! ~

先日撮影済みの画像群をリサイズしております。製品詳細ページと仕様・価格・

発売日も含め、今週中に一挙アップロード予定です。ご予約の受付も同時に開始と

させて頂きますので宜しくお願い致します。

2009年

11月

03日

#0181 ~ 撮影 ~

R50系リニュアル版ゲージの1001/1002/1003の初期ロットが仕上がり、本日実車への

装着テストと写真撮影を行いました。現在R56をデモカーとするMINIMAXには、

当然のことながらR50系の実車がありません。

 

今回は、旧友のS氏の所有するペッパーホワイトのCooperSを拝借し、撮影を敢行しました。

肝心のゲージのフィッティングに関しては全く問題なく、旧仕様版で稀に報告を頂いた

「指針と盤面の干渉」に関しても、今回の薄型新仕様ではクリアできそうです。

屋外での装着イメージの他に、3タイプとも全てのイルミネーションカラーを地下にて撮影しました。

旧仕様リリース時には全モデル・全イルミネーションの画像をご用意できず、

オーナーさんにはご迷惑をおかけした経緯を踏まえ、今回は製品選択時に大いに悩んで頂けるよう

全パターンの画像を掲載致します。

 

それにしても・・・、よりによってこんなに気候が冷え込むなんて・・・。

震えながらの撮影大会でありました。

2009年

11月

02日

#0180 ~ R56系用タコメーターリング ~

R56系のオーナーさんへアナウンスしてから約一年。ようやく満足のできる仕上がり

のタコメーターリングができそうです。ご存知の通り、R56系のクロームリングは

センターメーターとエアコンディフューザーまわりの設定しかなく、もしディーラーで

タコメーターをクローム化しようと思うとメーターAssyごと交換せねばならず、

ウン万円という出費を伴います。納車時にクロームラインインテリア(リング類が

総クローム状態)を選択された幸運なオーナーさんは別として、そうでない方々は

チープなあの樹脂製リングで耐え忍ばなければならない現実があり、一刻も早く

完成させたい一心で開発を進めて参りました。


これが完成すれば、樹脂リング装着オーナーさんはディーラーさんもしくはMINIMAXにて

純正クロームリングセットをお求め頂き、そしてこのMINIMAXオリジナルのタコメーター

リングを装着して頂くことにより総クローム化が実現できます。現在、タコメーターのみ

樹脂リング状態のオーナーさんには本当にお待たせしっぱなしで恐縮ですが、

もうしばらくのご辛抱をお願い致します。

2009年

11月

01日

#0179 ~ マニュアル改訂 ~

R50系ゲージのリニューアル再販に向けて、マニュアルの改訂を行っています。

「判りやすい」とのご好評を頂くMINIMAX製品の取り説ですが、よく頂く

お問い合わせなどに基づいて補足説明を加筆し、さらに判りやすくしようと

取り組んでおります。全国の各提携ショップさんの取付工賃は、R56系に

比べて今回のR50系は割安と聞きますが、お近くにショップさんがない地域の方や、

DIYにトライしてみようというオーナーさんの目線に立って、

懇切丁寧な内容にすべく努力しております。

メールフォーム お問い合わせ MINIMAX DESIGN STUDIO サポートダイヤル AM10:00〜PM8:00 052-269-9071 365日受付 担当者携帯への転送料金は弊社負担 担当者が施工作業またはサポート対応中の場合はお電話に出られないことがあります。
コラムミニマックス
コラムミニマックス
提携ファクトリー
提携ファクトリー
よくあるご質問
よくあるご質問